2007'05.03.Thu
ここでHTML&CSSの話をするのはいいのだろうか、というかお茶くみ日記でやれよという話もありますが堪忍して下さい。
さて、今まで一時間程、星屑爆撃舞台のサイトに調整を入れておりました。
その内容は
とまぁこんな感じなのですが。
この更新履歴がくせ者でした。
まず最初に、どんな感じになるのか、ということでtext-align: right;を使って右に滑らせる。
text-align: right;でボックスが右に動くのはIEのバグなので、当然NN,Operaでは左側に表示されてします。
しばらく悩んでからフロートを試してみると、これならOperaでもIEでもキレーに表示されるではないか!
OperaとIEでOKならNNも大丈夫だろうという判断で、フッターにclear: right;をセットしてfloat作戦で行こうと決めたわけ。
で、最後にNNでチェックしたらもう完全に表示がおかしいorz
親要素までぶっちぎるという(多分floatのバグだと思う)荒技を繰り出されたので、再設計しかないか……と悩んでいたら閃きんぐ。floatがだめまらmargin: auto;を使えばいいじゃない。
というわけでLOGボックスの一番外側にmargin: 5px 20px 0px auto;をセット。
今度は全てのブラウザ+Operaの拡大機能で表示をチェックする。
と、まったく問題ないではないか!
こんな感じで、やっと思い通りの表示をさせることができました。
____
多分追記します。小説の進捗とか。
____
で、追記。
本当に済まなかったと思っている。某爆撃ブログの仕上げに時間を取られてしまってなにもできなかった。
んでー、もう少ししたら書こうと思う。
さて、今まで一時間程、星屑爆撃舞台のサイトに調整を入れておりました。
その内容は
・更新履歴の追加
・メニューのリンクを修正(開いているページのリンクを切った)
とまぁこんな感じなのですが。
この更新履歴がくせ者でした。
まず最初に、どんな感じになるのか、ということでtext-align: right;を使って右に滑らせる。
text-align: right;でボックスが右に動くのはIEのバグなので、当然NN,Operaでは左側に表示されてします。
しばらく悩んでからフロートを試してみると、これならOperaでもIEでもキレーに表示されるではないか!
OperaとIEでOKならNNも大丈夫だろうという判断で、フッターにclear: right;をセットしてfloat作戦で行こうと決めたわけ。
で、最後にNNでチェックしたらもう完全に表示がおかしいorz
親要素までぶっちぎるという(多分floatのバグだと思う)荒技を繰り出されたので、再設計しかないか……と悩んでいたら閃きんぐ。floatがだめまらmargin: auto;を使えばいいじゃない。
というわけでLOGボックスの一番外側にmargin: 5px 20px 0px auto;をセット。
今度は全てのブラウザ+Operaの拡大機能で表示をチェックする。
と、まったく問題ないではないか!
こんな感じで、やっと思い通りの表示をさせることができました。
____
多分追記します。小説の進捗とか。
____
で、追記。
本当に済まなかったと思っている。某爆撃ブログの仕上げに時間を取られてしまってなにもできなかった。
んでー、もう少ししたら書こうと思う。
PR
2007'05.01.Tue
左腕が大変なことになっているたなです。こんばんは。
なにがどうしたかというと、つまりジャパニーズジュードーの授業で左腕が死にそうに。
いやもうまったく。痛てぇ。
ちなみに私のキーボードのカバー率は右手68%左腕32%の変則(本来の指の置き方とずれてる)なのですが、何もして無くてもズキズキと痛みピクピク動くからもう可愛くってしょうがないわけです。
今夜の俺はひと味違う。明後日の方向に。
_____
ぴあすねっとNAVIさんに登録してきました。
2周年を目前にして初のリンク集登録。かと思ったら僕秩相互リンクに登録してた。
なにがどうしたかというと、つまりジャパニーズジュードーの授業で左腕が死にそうに。
いやもうまったく。痛てぇ。
ちなみに私のキーボードのカバー率は右手68%左腕32%の変則(本来の指の置き方とずれてる)なのですが、何もして無くてもズキズキと痛みピクピク動くからもう可愛くってしょうがないわけです。
今夜の俺はひと味違う。明後日の方向に。
_____
ぴあすねっとNAVIさんに登録してきました。
2周年を目前にして初のリンク集登録。かと思ったら僕秩相互リンクに登録してた。
2007'04.30.Mon
二足のわらじを履いて歩くのは難しいっすね。
いわゆる文武両道じゃないけれど、WEB(というか同人)と実生活を両立させる事の難しさは、部活と学習の両立の1.5倍くらい難しいと思うんだ。
というわけで本日の進捗。うん。これからやるから……
関係ないけど、F-22を採用したら日本は侵略戦争の道を進む、というのは論理の飛翔だと思います。
まぁ、自衛隊の理念からすればステルス能力の必要性が薄いのも事実です。しかしステルス能力が「見つかったら負け」の空中戦で最強の兵器になるのもまた事実。
ということでここは一つ、F-35Bを導入してみてはいかがでしょうか。ステルス能力はもちろんのこと、VTOL能力や対地攻撃能力など突っこみ所約三倍。(当社比)
いわゆる文武両道じゃないけれど、WEB(というか同人)と実生活を両立させる事の難しさは、部活と学習の両立の1.5倍くらい難しいと思うんだ。
というわけで本日の進捗。うん。これからやるから……
関係ないけど、F-22を採用したら日本は侵略戦争の道を進む、というのは論理の飛翔だと思います。
まぁ、自衛隊の理念からすればステルス能力の必要性が薄いのも事実です。しかしステルス能力が「見つかったら負け」の空中戦で最強の兵器になるのもまた事実。
ということでここは一つ、F-35Bを導入してみてはいかがでしょうか。ステルス能力はもちろんのこと、VTOL能力や対地攻撃能力など突っこみ所約三倍。(当社比)
2007'04.29.Sun
なんかXHTMLが難航しているからHTML 5.0を作ろうと言うことになっているらしい。
噂によると新しくvideoタグが作られたりだとか。
そんなことよりだれか僕にobjectタグでFlashを読み込む方法について教えて下さい。
全然わかんねぇんだもんアレ。
追記21:00
ニコニコ動画でF-16のコクピットから撮った動画を見ていたのですが、「ハッ、ハッ、ハッ」ていうパイロットの呼吸音に萌えた。
でも男なんだろうなぁ。女パイロットだったら心おきなく萌えれるのに。残念。
____________
すっかり忘れていたワケだが、fc2ブログテンプレ制作の依頼を受けていた。(もちろん無償)
んで、その締め切りがいつの間にか!
【スクランブル】たなの井戸端ダンスナイト【徹夜決定!】
噂によると新しくvideoタグが作られたりだとか。
そんなことよりだれか僕にobjectタグでFlashを読み込む方法について教えて下さい。
全然わかんねぇんだもんアレ。
追記21:00
ニコニコ動画でF-16のコクピットから撮った動画を見ていたのですが、「ハッ、ハッ、ハッ」ていうパイロットの呼吸音に萌えた。
でも男なんだろうなぁ。女パイロットだったら心おきなく萌えれるのに。残念。
____________
すっかり忘れていたワケだが、fc2ブログテンプレ制作の依頼を受けていた。(もちろん無償)
んで、その締め切りがいつの間にか!
【スクランブル】たなの井戸端ダンスナイト【徹夜決定!】
カレンダー
プロフィール
リンク
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索