2007'04.28.Sat
自分は随分と遠いところに来たものだなぁ、と思いました。
先日、放課後にクラスの連中と学校に残っていたのですよ。男子校なんでトキメキとか無いです。注意。
日が沈む少し前に購買の前にある自販機に行ってジュースを買って、クラスに戻ろうとした時、ランニング中の野球部とすれ違って、それを見ていたら、なんとなく。
小学生の時の自分は、今の自分なんて微塵も想像していないわけですよ。
ホームページを持っているとか、どんな部活をしているとか、どんな授業を受けているかとか。
そう言うのとは別の次元で、自分がいままで立っていたところとは随分遠くに来たなぁ、と。
未来なんて想像できないけれど、今の一秒が未来へ続いていることだけは確かなんだなぁ。
_________
進捗
空/シナリオレベルで修正が入ったり。10ページ。もうすぐ起承転結の承が終わります。
爆撃ブログ/orz
_________
いつの間にかGoogle Docsが始まっていたとか。wikipedia先生曰く
だとか。
注目すべきは「複数のユーザーによる共同編集」です。
小説やゲームを作る時、アイデアの共有の為にEXCELなどで設定を管理するわけですが(僕はそういうのに縛られると書けなくなる質なのでやっていない、というかそこまで規模の大きな文章は書いたことがない)複数人の同人サークルにとって、コレはものすごい便利機能なんじゃないだろうか。
設定用のファイルが多数存在して、どれが最新版か分からなくなったりと言う無駄も無くなるし、予定用のファイルとを作っておけばメールやりとりの回数も減り、一目で進捗がチェックできるようになる。
さらにシナリオをWEB制作にすれば、ブラウザさえあればどこからでも編集が可能になるのだ。
予定用のファイルは、トヨタ方式で遅れている箇所を赤背景にとかしだしたら……
フォオォオオオオオォオオオオォオオオ!!!!11!
先日、放課後にクラスの連中と学校に残っていたのですよ。男子校なんでトキメキとか無いです。注意。
日が沈む少し前に購買の前にある自販機に行ってジュースを買って、クラスに戻ろうとした時、ランニング中の野球部とすれ違って、それを見ていたら、なんとなく。
小学生の時の自分は、今の自分なんて微塵も想像していないわけですよ。
ホームページを持っているとか、どんな部活をしているとか、どんな授業を受けているかとか。
そう言うのとは別の次元で、自分がいままで立っていたところとは随分遠くに来たなぁ、と。
未来なんて想像できないけれど、今の一秒が未来へ続いていることだけは確かなんだなぁ。
_________
進捗
空/シナリオレベルで修正が入ったり。10ページ。もうすぐ起承転結の承が終わります。
爆撃ブログ/orz
_________
いつの間にかGoogle Docsが始まっていたとか。wikipedia先生曰く
WYSIWYGによるブラウザ上でのワープロ文書作成が可能であり、メニュー、キーボードショートカット、ダイアログボックスなどのユーザーインターフェースは、Microsoft WordやOpenOffice.orgなど従来のワープロソフトに近いものになっている。また、複数のユーザによる共同編集、Web上での公開など、Webアプリならではの機能をサポートしており、Google Docsから直接ブログに投稿する機能もある。
ファイルはWord形式(.doc)、リッチテキスト(.rtf)、ODF(.odf)、PDF(.pdf)、HTML形式(.html)で保存できる。一つの文書ファイルは500KBまで、画像ファイルは2MBまでとなっているが、全体の記憶容量の制限は無い。
だとか。
注目すべきは「複数のユーザーによる共同編集」です。
小説やゲームを作る時、アイデアの共有の為にEXCELなどで設定を管理するわけですが(僕はそういうのに縛られると書けなくなる質なのでやっていない、というかそこまで規模の大きな文章は書いたことがない)複数人の同人サークルにとって、コレはものすごい便利機能なんじゃないだろうか。
設定用のファイルが多数存在して、どれが最新版か分からなくなったりと言う無駄も無くなるし、予定用のファイルとを作っておけばメールやりとりの回数も減り、一目で進捗がチェックできるようになる。
さらにシナリオをWEB制作にすれば、ブラウザさえあればどこからでも編集が可能になるのだ。
予定用のファイルは、トヨタ方式で遅れている箇所を赤背景にとかしだしたら……
フォオォオオオオオォオオオオォオオオ!!!!11!
PR
2007'04.27.Fri
残った仕事を他人に押しつけて帰る午後6時半。こんばんは、あなたの町のたなで御座います。
一年に二度あれば奇蹟と言われている三連休です。あー、寝れるッて幸せ!
さて昨日こんな記事を書いたワケですが、記事を投稿した後に自己紹介の欄に書き殴ったアレが目に入ったわけです。
ともかく、サイトの閉鎖はまずありえません、と断言する。
まぁ、空モノが書き上がるまではやめれませんし。
一年に二度あれば奇蹟と言われている三連休です。あー、寝れるッて幸せ!
さて昨日こんな記事を書いたワケですが、記事を投稿した後に自己紹介の欄に書き殴ったアレが目に入ったわけです。
ともかく、サイトの閉鎖はまずありえません、と断言する。
まぁ、空モノが書き上がるまではやめれませんし。
2007'04.26.Thu
2007年04月25日20持頃より発生したデータベース障害は2007年04月26日午前5時頃に回復いたしました。多大なご迷惑をおかけしてしまったことを深くお詫びいたします。大変申し訳ございませんでした。
ということで昨夜からサイト・ブログ共にアクセスできない状況になっていました。削除されたかと思った。
ウチのブログ、意外とグレーゾーン入ってる気がしているし。エロゲネタとか。
ともかく、そんなわけで更新できませんでした。まぁ、障害が無かったとしても、昨日は更新できなかったと思いますが。
2007'04.24.Tue
あー、なんかもうダメ。変な汗出てきたよ。
そんな感じで今日はお休みさせて。
と言うのもアレなので、とりあえず少しだけ。
・学校のLinuxのパソコンを昨日と合わせて2時間かけカスタムした。これで作業効率3割り増し!
まぁ、使う時間がせいぜい4時間程度なので、3割ましても3時間弱で、つまり元は取れない。
当然サイト関連の進捗は無し。改行を<br>に変えてくれるエディタとかないかなぁ。
追記@22:43 現実逃避。
現実逃避更新!
trash basket notebookに一本追加。第14弾の今回は理不尽殺戮シリーズ最新作(嘘
そんな感じで今日はお休みさせて。
と言うのもアレなので、とりあえず少しだけ。
・学校のLinuxのパソコンを昨日と合わせて2時間かけカスタムした。これで作業効率3割り増し!
まぁ、使う時間がせいぜい4時間程度なので、3割ましても3時間弱で、つまり元は取れない。
当然サイト関連の進捗は無し。改行を<br>に変えてくれるエディタとかないかなぁ。
追記@22:43 現実逃避。
現実逃避更新!
trash basket notebookに一本追加。第14弾の今回は理不尽殺戮シリーズ最新作(嘘
2007'04.23.Mon
Core2DuoのE6420とか前までL2キャッシュが2MBだったヤツラが4MBになってしかも価格改定だと。
インテル来てるなぁ。
あと時間無いので消えます。ぷち修羅場。あとで追記するかも。
インテル来てるなぁ。
あと時間無いので消えます。ぷち修羅場。あとで追記するかも。
カレンダー
プロフィール
リンク
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索