2007'12.13.Thu
いやー、なに。
一部の人に分かりやすい例えを使うなら、テキスト埋め込んでファイナライズしてレイヤー統合した後で誤植に気が付いた、みたいな。
簡潔にいうなら取り返しのつかないミス。でもまあ、頑張れば取り返しもつくでしょう。
だがこの文を書いていて思いだしたことが一つ。保健担当の教師が、いまさらになって「明日ノート提出」とかぬかしやがっ(しばらくそのままでお待ち下さい
だ、誰も寝てはならぬぅぅぅううぅぅううぅぅ!!!
一部の人に分かりやすい例えを使うなら、テキスト埋め込んでファイナライズしてレイヤー統合した後で誤植に気が付いた、みたいな。
簡潔にいうなら取り返しのつかないミス。でもまあ、頑張れば取り返しもつくでしょう。
だがこの文を書いていて思いだしたことが一つ。保健担当の教師が、いまさらになって「明日ノート提出」とかぬかしやがっ(しばらくそのままでお待ち下さい
だ、誰も寝てはならぬぅぅぅううぅぅううぅぅ!!!
PR
2007'12.09.Sun
ひゃあ! 違います私.htcの使い方なんかわかりませんー。
……教えてエロイ人。
JavaScriptとかASとか使えたらさぞ楽しかろう、、、勉強しないトナー。とりあえず受験か。だりーなオイ。とかなんとか。
こんな姿勢では熾烈な受験戦争を戦い抜くことはできんな。
……教えてエロイ人。
JavaScriptとかASとか使えたらさぞ楽しかろう、、、勉強しないトナー。とりあえず受験か。だりーなオイ。とかなんとか。
こんな姿勢では熾烈な受験戦争を戦い抜くことはできんな。
2007'12.07.Fri
終わったよ。さすがにつかれたね。
_______
某所で、日経ビジネスの表紙が攻殻機動隊だぜ、って話を聞いたので家のゴミ箱を漁ってみる。
と意外にもすんなりと出てきた。おー、マジで攻殻じゃないか。
中に目を通すと、内容はアニメーターの待遇について。
年収300万以下の人が65%だそうです。前々から待遇の話は聞いていたのですがまさかこれほどとは、、、
あとはトランスフォーマーとかハリウッドで映画化されることによって生まれる利益と市場+中国の動向。まあこのへんは日経ですな。
あと、アニメ一話の価格が40年間ほとんど変わってないとかとか。
京アニはやたら元気な感じがするけど、あそこも中は大変なのかな。
_______
某所で、日経ビジネスの表紙が攻殻機動隊だぜ、って話を聞いたので家のゴミ箱を漁ってみる。
と意外にもすんなりと出てきた。おー、マジで攻殻じゃないか。
中に目を通すと、内容はアニメーターの待遇について。
年収300万以下の人が65%だそうです。前々から待遇の話は聞いていたのですがまさかこれほどとは、、、
あとはトランスフォーマーとかハリウッドで映画化されることによって生まれる利益と市場+中国の動向。まあこのへんは日経ですな。
あと、アニメ一話の価格が40年間ほとんど変わってないとかとか。
京アニはやたら元気な感じがするけど、あそこも中は大変なのかな。
2007'12.06.Thu
なんか心拍数が変だけどきにせず突撃準備。息がコーヒー臭くても無問題さ。
とりあえず明日さえ戦いきれば二日と半日あるわけで。
しかし部活と睡眠で一日半潰れる事を考えると結局残るのは一日かー。これじゃやりたいことが何一つできないよ!
まあこうなったらひたすら時間をひねり出すしかないな。
ちなみに前の記事に写真で出てる缶コーヒーですが、実はあと四本予備が弾倉に詰められていつでも射出できるようになってます。
つまり何?また寝れない?
とりあえず明日さえ戦いきれば二日と半日あるわけで。
しかし部活と睡眠で一日半潰れる事を考えると結局残るのは一日かー。これじゃやりたいことが何一つできないよ!
まあこうなったらひたすら時間をひねり出すしかないな。
ちなみに前の記事に写真で出てる缶コーヒーですが、実はあと四本予備が弾倉に詰められていつでも射出できるようになってます。
つまり何?また寝れない?
2007'11.28.Wed
なんか少し前に、友人と『ニコ動が時報枠を増やしてCM化し、公式に動画の提供を受けられる体勢ができると、メーカーにも運営にも利益がでるのでは』みたいな話をしていたのですが、最近の動きを見ているとまさにこの動きが始まっているようですな。
ここ数年で携帯電話がかなり普及したわけですが、その結果として個人が情報に対して「利用したいときに利用できる」という評価点が植え付けられたように思います。
それを可能にしているのがインターネットでおなじみのデータを外部に保存して、必要なときにネットワークを通じて取り出すというしくみなので。
今後こういったような、テレビで言うなら「見たいときに見る」というスタイルが増えていくでしょう。
ニコ動がいまのような規模に成長したのは、この「見たいときに見る」と言うスタイルに対して、さらに「いろんな人と一緒に見る・楽しむ」という価値を追加したところにあるのでしょう。
とか。実はこんな文を書くつもりは微塵もなかった。
何があったのかというと、テスト期間中なのに親に仕事を押しつけられた。
せっかくPC使ってるんだからということで仕事はプログラムに任せて、エラー見ながら駄文を書いていたという。
ここ数年で携帯電話がかなり普及したわけですが、その結果として個人が情報に対して「利用したいときに利用できる」という評価点が植え付けられたように思います。
それを可能にしているのがインターネットでおなじみのデータを外部に保存して、必要なときにネットワークを通じて取り出すというしくみなので。
今後こういったような、テレビで言うなら「見たいときに見る」というスタイルが増えていくでしょう。
ニコ動がいまのような規模に成長したのは、この「見たいときに見る」と言うスタイルに対して、さらに「いろんな人と一緒に見る・楽しむ」という価値を追加したところにあるのでしょう。
とか。実はこんな文を書くつもりは微塵もなかった。
何があったのかというと、テスト期間中なのに親に仕事を押しつけられた。
せっかくPC使ってるんだからということで仕事はプログラムに任せて、エラー見ながら駄文を書いていたという。
カレンダー
プロフィール
リンク
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索