2007'09.12.Wed
四日ぶりではないか。
更新しないでいると何書けばいいのか分からなくなるね。
アレ書こうかな、んでも書くまでないか。みたいな。
そもそもネタを探そうとする観察力が無くなってきます。これは由々しき事態です。
シナリオ進まない。
_______
後輩が貸してくれたので攻殻機動隊S.A.C.を見てみた。CGとアニメを合わせるのが美味いなぁ。
続きが気になるけど見れないもどかしさ!(まだ一話しか見れてないらしい
_____________
win版Osakaフォントが持っている空間のもどかしさ。これではMacとWinで表示差が広がるではないかとか云々。
更新しないでいると何書けばいいのか分からなくなるね。
アレ書こうかな、んでも書くまでないか。みたいな。
そもそもネタを探そうとする観察力が無くなってきます。これは由々しき事態です。
シナリオ進まない。
_______
後輩が貸してくれたので攻殻機動隊S.A.C.を見てみた。CGとアニメを合わせるのが美味いなぁ。
続きが気になるけど見れないもどかしさ!(まだ一話しか見れてないらしい
_____________
win版Osakaフォントが持っている空間のもどかしさ。これではMacとWinで表示差が広がるではないかとか云々。
PR
2007'09.08.Sat
ヱヴァンゲリヲン新劇場版みてきた。
なんかすごかった。どーん、バーンちゅいいいぃぃぃん、どっかーん、みたいで。(ネタバレに気を配ってるらしい)
まあ、○○○が○○○に○○○を○○○ところはちょっとビックリしたけど。
そして次回予告が驚天動地。知りたい人はぐぐればいいと思うよ。
なんかすごかった。どーん、バーンちゅいいいぃぃぃん、どっかーん、みたいで。(ネタバレに気を配ってるらしい)
まあ、○○○が○○○に○○○を○○○ところはちょっとビックリしたけど。
そして次回予告が驚天動地。知りたい人はぐぐればいいと思うよ。
2007'09.08.Sat
前回の記事の続きかな?
まー、アレデスヨ。サイトの更新は逃避になってた部分もありました。
今後は逃避にならないようにやっていきたいと。っていうかもうそろそろ受験の準備始めなきゃいけないから逃避なんてできないのです。
そんなわけで、今後は更新頻度ががっくり落ちます。注意。
縮小運営とかじゃなくてコレが当分デフォだと思って頂ければ幸せ。
あと創作は、短いのだったら気が向いたときに書けるのかなあ。
まー、アレデスヨ。サイトの更新は逃避になってた部分もありました。
今後は逃避にならないようにやっていきたいと。っていうかもうそろそろ受験の準備始めなきゃいけないから逃避なんてできないのです。
そんなわけで、今後は更新頻度ががっくり落ちます。注意。
縮小運営とかじゃなくてコレが当分デフォだと思って頂ければ幸せ。
あと創作は、短いのだったら気が向いたときに書けるのかなあ。
2007'09.05.Wed
わかるぞ!
「久しぶりに帰ってきたと思ったらなんだよ」って目で見てるのが手に取るかのように!
でもいいの。なぜなら俺のスポーツブラへの愛が再び燃え上がったから。
……いや違うそうじゃない。まぁ聞いてくれ。
俺はスポーツブラの清楚でいやらしさが無いところが好きなんだ。
……ああ、汚(けが)したい。
なんて思うこともたまにはあります。
「たまに思うことが玉に瑕」で同じみの『たな』で御座います。
最近すっかり涼しくなって参りまして、何をしていたかというと夏休みの課題をしておりました。というかしております。現在進行形で。
今まで終わらなかったのは課題が山のようにあったとかそう言うわけではなく全て僕が自己コントロールのできない性格だったから……なんて言い訳で逃げるつもりはない。ないが!
決定的な解答を俺は持ち合わせてなどいない。
そうだろう? 終わってない課題の山を指して「夏休みは学生にとってなんなのか」と問われて、なんと答えりゃいいんだ? ……いやスマンこれもごまかしだな。
ここらではっきりさせておかなければいけないことがある。
それはこのサイトの運営、そして俺がしてきた創作はただの『逃避』だったのではないかということだ。
俺には、逃避ではなかったといいきることはできない。
しかしこの解答は、『サイトの運営と創作が俺にとって逃避であった』ということを積極的に肯定するものではない。
だから俺は、俺のサイトの運営と創作が逃避ではなかったことを証明するために、しばらくサイトの更新を休んでみようと思う。
こういう言い方は変かも知れないが、『現実生活が充実した』時に『更新を再開しよう』と思えばサイトの運営が逃避では無い事が証明できるからだ。
尤もこれは「サイトを始めた理由が逃避だったのではないか」という問に答えうるものではない。
創作については10月末から休む。星屑爆撃舞台の活動が10月末で中止になる事に決まっているから、それに合わせるためだ。
ただひとつだけ最後に言わなければならないのは、このサイトを通して知り合えた方との関係は逃避ではないということだ。
___________
さて、そんなわけでいつのまにやら『閉鎖宣言』とも受け取れる記事になってしまいましたが、別に閉鎖宣言というわけではありません。
閉鎖宣言はもっと短く行いたいですからね。サクッと。
こうして読み返すと、最初がスポーツブラに対する愛だったり、途中でハルヒのパロネタ使ってたりと、本当にこのサイト(含ブログ)の更新は逃避だったとしか思えませんな!
まぁ、事実はわからんです。逃避だった時もあるし、そうでなかったときもある、と言うこともあるでしょう。
ではまた次に。
私信:
サイトリニュとかはやれます。
「久しぶりに帰ってきたと思ったらなんだよ」って目で見てるのが手に取るかのように!
でもいいの。なぜなら俺のスポーツブラへの愛が再び燃え上がったから。
……いや違うそうじゃない。まぁ聞いてくれ。
俺はスポーツブラの清楚でいやらしさが無いところが好きなんだ。
……ああ、汚(けが)したい。
なんて思うこともたまにはあります。
「たまに思うことが玉に瑕」で同じみの『たな』で御座います。
最近すっかり涼しくなって参りまして、何をしていたかというと夏休みの課題をしておりました。というかしております。現在進行形で。
今まで終わらなかったのは課題が山のようにあったとかそう言うわけではなく全て僕が自己コントロールのできない性格だったから……なんて言い訳で逃げるつもりはない。ないが!
決定的な解答を俺は持ち合わせてなどいない。
そうだろう? 終わってない課題の山を指して「夏休みは学生にとってなんなのか」と問われて、なんと答えりゃいいんだ? ……いやスマンこれもごまかしだな。
ここらではっきりさせておかなければいけないことがある。
それはこのサイトの運営、そして俺がしてきた創作はただの『逃避』だったのではないかということだ。
俺には、逃避ではなかったといいきることはできない。
しかしこの解答は、『サイトの運営と創作が俺にとって逃避であった』ということを積極的に肯定するものではない。
だから俺は、俺のサイトの運営と創作が逃避ではなかったことを証明するために、しばらくサイトの更新を休んでみようと思う。
こういう言い方は変かも知れないが、『現実生活が充実した』時に『更新を再開しよう』と思えばサイトの運営が逃避では無い事が証明できるからだ。
尤もこれは「サイトを始めた理由が逃避だったのではないか」という問に答えうるものではない。
創作については10月末から休む。星屑爆撃舞台の活動が10月末で中止になる事に決まっているから、それに合わせるためだ。
ただひとつだけ最後に言わなければならないのは、このサイトを通して知り合えた方との関係は逃避ではないということだ。
___________
さて、そんなわけでいつのまにやら『閉鎖宣言』とも受け取れる記事になってしまいましたが、別に閉鎖宣言というわけではありません。
閉鎖宣言はもっと短く行いたいですからね。サクッと。
こうして読み返すと、最初がスポーツブラに対する愛だったり、途中でハルヒのパロネタ使ってたりと、本当にこのサイト(含ブログ)の更新は逃避だったとしか思えませんな!
まぁ、事実はわからんです。逃避だった時もあるし、そうでなかったときもある、と言うこともあるでしょう。
ではまた次に。
私信:
サイトリニュとかはやれます。
2007'08.25.Sat
Webページを30個のタブで開いた──各ブラウザのメモリ使用量は?
ということで、IE7とFireFox2.0、Operaでは結果が出されていますが、我が愛しのLunascapeの結果が無かったので僕自身で調べてみた。
30ページは記事と同じ「Biz.IDトップページのTOPSTORYから下に向かって記事を30件」を開いた。但し日付は8月25日のものなので、参考資料程度に。
マシン:HP compaq nx9000
OS:Windows XP SP2
メモリ:512MB
ブラウザ:Lunascape 4.3.3
でテストしてみた。
画面をキャプチャしていないので画像として表示することはできないが、とりあえず簡単な表にしてまとめておく。
まずはIEエンジンを利用した結果だ。
この時点で32MBの増加。環境は違うが、とりあえず上のページで試された3つのどのブラウザよりも重いことになる。
開く前が205MBだったので、145MBも増加したことになる。IE7は147MBだったので、ほとんど変わらないようだ。
次に、Geckoエンジンで同じ実験をしてみる。30ページ開いたときのメモリ使用量をみるとこのような結果が出た。
増加は112MBに留まったが、CPUへの負荷が大きく動作はもっさりとした感じ。
なんにせよGeckoはメモリ使用量が小さいようだ。
ということで、IE7とFireFox2.0、Operaでは結果が出されていますが、我が愛しのLunascapeの結果が無かったので僕自身で調べてみた。
30ページは記事と同じ「Biz.IDトップページのTOPSTORYから下に向かって記事を30件」を開いた。但し日付は8月25日のものなので、参考資料程度に。
マシン:HP compaq nx9000
OS:Windows XP SP2
メモリ:512MB
ブラウザ:Lunascape 4.3.3
でテストしてみた。
画面をキャプチャしていないので画像として表示することはできないが、とりあえず簡単な表にしてまとめておく。
まずはIEエンジンを利用した結果だ。
起動前 | 205MB |
起動後 | 237MB |
この時点で32MBの増加。環境は違うが、とりあえず上のページで試された3つのどのブラウザよりも重いことになる。
30ページ開いたとき | 350MB |
開く前が205MBだったので、145MBも増加したことになる。IE7は147MBだったので、ほとんど変わらないようだ。
次に、Geckoエンジンで同じ実験をしてみる。30ページ開いたときのメモリ使用量をみるとこのような結果が出た。
30ページ開いたとき | 317MB |
増加は112MBに留まったが、CPUへの負荷が大きく動作はもっさりとした感じ。
なんにせよGeckoはメモリ使用量が小さいようだ。
カレンダー
プロフィール
リンク
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索